運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
77件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2020-06-10 第201回国会 衆議院 予算委員会 第27号

また、それでもなお離職を余儀なくされた方に対しては、ハローワークで丁寧な再就職支援を行うとともに、雇用保険給付日数を延長できる特例措置を講じることとしておりまして、これにより離職者に対してもしっかり支援をしていく所存でございます。  こうした取組を可能な限り速やかに実行しつつ、そして雇用情勢をよく、十分に注視をしながら、必要な対策を講じていきたいと考えております。

安倍晋三

2019-03-27 第198回国会 参議院 本会議 第10号

適正な手続を経ずに抽出調査としてしまった不適切、不正な事務処理については、厚労省に猛省を促すとともに、これにより発生した雇用保険給付等での過少給付には早期かつ簡便な方法で対応すべきと強く訴えます。同時に、統計調査への信頼の回復に向けた真摯な努力を続けていくべきと重ねて申入れをいたします。  では、以下、平成三十一年度予算三案について、賛成の主な理由を申し述べます。  

石井準一

2019-03-13 第198回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

工程表では、雇用保険給付を現に受給している方の将来の給付分について、改定後の金額で支払いを開始する時期を三月中としていたところでございますが、今般、必要な準備が整いましたところから、具体的に三月十八日から開始をすることといたしまして、昨日、その旨を公表させていただいたところでございます。  

土屋喜久

2019-03-01 第198回国会 衆議院 本会議 第8号

失った統計に対する信頼を取り戻す基本である全容解明に向け、その先頭に立たなければならないはずの根本大臣ですが、昨年十二月二十日に不正の報告を受けながら、翌日、二十一日には勤労統計の十月確報値をそのまま公表してしまい、また、不正な調査に基づき算出された雇用保険給付額などを含んだ平成三十一年度予算案閣議決定にサインをし、黙認をされました。

中島克仁

2019-02-27 第198回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第1号

まず、賃金が六十歳時点に比べて一定程度以上低下するような場合には、高齢者の働き続ける意欲の減退や、それによる基本手当失業手当年金などの受給の安易な選択を招きかねないこと、また、これを放置すれば更に深刻な保険事故である失業に結びつきかねないことを勘案し、このような賃金の低下を失業に準じた保険事故と捉え、雇用保険給付を行うこととしたものであります。  

上野宏史

2019-01-30 第198回国会 衆議院 本会議 第2号

厚生労働省は、毎月勤労統計調査において、抽出調査の結果を全数調査の結果として扱うという不正なやり方で、統計上の賃金額をゆがめ、雇用保険給付対象者などに大きな損失を与え続けてきました。さらには、昨年一月からこっそりとデータ復元を行っていたことや、不当な抽出調査を東京都のみならず他府県での調査にも拡大しようとしていたことまで発覚しました。  

枝野幸男

2019-01-24 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

根本国務大臣 今回の追加給付は、一つは、雇用保険関係については基本手当、これはいわゆる失業手当であります、高年齢者雇用継続給付育児休業給付などの雇用保険給付平成十六年八月以降に受給された方、労災保険関係については傷病補償年金障害補償年金遺族補償年金休業補償給付などの労災保険給付特別支給金などを平成十六年七月以降に受給された方、船員保険関係については障害年金遺族年金などの

根本匠

2019-01-24 第197回国会 衆議院 厚生労働委員会 第7号

根本国務大臣 私が申し上げているように、雇用保険給付については、雇用保険給付平成十六年八月以降に受給された方、この受給された方は全て対象になります、受給されているから。それから、労災保険関係でも、傷病年金あるいは障害年金、今現にお支払いをしておりますが、これも十六年七月以降に受給された方、この方々は全て対象になるということであります。

根本匠

2019-01-24 第197回国会 参議院 厚生労働委員会 閉会後第1号

御相談の内容としては、やはり雇用保険給付でいえば、いつ支給されたどの給付対象となるのか、いつ頃追加給付は支払われるのか、あるいは自分が対象になるのかどうかといったお問合せが多くなっておりまして、我々としてもできる限り早く追加給付のめどをお示しすることが重要であると考えておりますので、この点最大限の努力をしてまいりたいと思います。  

土屋喜久

2017-03-10 第193回国会 衆議院 厚生労働委員会 第4号

まず、雇用保険給付の拡充ということで、今回の法改正では、雇用保険の被保険者期間が一年以上五年未満の三十歳から四十五歳未満について、所定の給付日数内で就職できる者の割合が少ないことから、給付日数を延長するといった規定が盛り込まれております。  まず、そもそもこの世代の就職率が低くなっている理由をどのように分析しておられるのか。

河野正美

2011-02-22 第177回国会 衆議院 総務委員会 第2号

議論の経過を見ていますと、一度は職業紹介雇用保険給付等の窓口事務地方移管する案がまとまりかけたというふうにも言われていたんですけれども、結果として、三年程度、国と地方一体運営、こういうことに後退をしました。連合や労働組合出身の議員が地方移管に強く反対した、こういうことも報じられております。  これだけを見ると、官公労に言われて地方移管を後退させたのか、こういうふうにも思えます。

柿澤未途

2010-05-20 第174回国会 参議院 総務委員会 第18号

CAD・CAM、マシニングセンター、プラスチック成形機など高額な大型機器が設置されており、しかも受講料が無料で、受講中は雇用保険給付が延長され、生活費にも困らない仕組みになっております。就職率も高く、約八割となっています。不安定な雇用状況の下で失業者求職者が安心して職業訓練を受けられる極めて有用な施設であり、国が責任を持って実施しなければならない業務であります。  

山下芳生

2009-03-13 第171回国会 衆議院 厚生労働委員会 第3号

○井上(信)委員 いずれにいたしましても、この雇用保険給付における負担と給付関係雇用保険財政状況を見ながら、随時見直していかなければならないと思っております。  今後とも、雇用情勢景況感を見きわめて、また労使の意見などをよく踏まえて、弾力的、機動的に対応をしていっていただきたいと思っております。  続きまして、育児休業給付について御質問したいと思います。  

井上信治

2009-02-27 第171回国会 衆議院 予算委員会 第22号

賛成する主な理由は、まず第一に、国民生活日本経済を守るための大胆な施策、具体的には、雇用創出等のため地方交付税の一兆円増額、経済緊急対応予備費一兆円の創設、非正規労働者方々への雇用保険給付適用範囲拡大などの雇用対策医師確保救急医療対策出産支援策の強化などが盛り込まれていること。  第二の理由は、政府の無駄の排除に徹底的に取り組んでいることであります。

鈴木恒夫

2009-02-27 第171回国会 衆議院 本会議 第11号

具体的には、非正規労働者方々への雇用保険給付適用範囲拡大などの雇用対策ドクターヘリ配備地域拡大などの医師確保救急医療対策出産育児一時金を四万円引き上げることなどが挙げられております。  また、地方経済地方雇用を守るため地方交付税を一兆円増額したほか、一兆円の経済緊急対応予備費を創設しております。  

小島敏男

2009-01-21 第171回国会 参議院 予算委員会 第4号

全体で約二万六千人の予算を計上しておりますし、それから雇用保険給付の延長とともに、生活費の貸付けも十二万円までこれをやるということで、これは午前中、小林委員がおっしゃった、ある意味で第二のセーフティーネットの第二段階にも相当するものだというふうに思っております。  それから、一方、介護の未経験者をお雇いになる例えば老健施設経営者方々に対して都道府県労働局を通じて五十万円を支給する。

舛添要一